ひとり陰湿

臨時ニュースについて

夕方テレビをつけると、ほとんどのテレビ局でニュース番組をやっている。太田も夕飯を食べながらよく見る。そうするとたまに変な光景に出くわす。

画面の上のほうにテロップが出るのだ。誰が捕まったとか、何とか注意報とかいわゆる臨時ニュースですね。あれえ、と思う。例えばバラエティとか、アニメの途中で臨時ニュースのテロップが出るならわかる。でも今まさにニュースやっているのだから、キャスターに言わせればいいじゃないですか。走り書きで原稿書いて、ADが渡すだけでしょうが。なのになんでわざわざテロップを出すのだろうか。手書きの字は読めないアナウンサーなのだろうか。顔は可愛いけどアドリブはきかないのだろうか。それとも、もしかして録画放送なのだろうか。そうすると大きな事件とか起きると、別のスタジオに切り替わって「ニュースの途中ですが、臨時ニュースをお伝えします」と神妙な顔した別のアナウンサーが出てくるのだろうか・・・。あまりに変な光景なので、持病の妄想癖が出てしまう。

だいたいテレビのニュース番組なんていまいち信用に欠ける。他と差別化を図りたいのか知らないけど、馬鹿みたいに演出が凝っててバラエティなんだかドラマなんだか、といった感じである。特集と言ったらうまくて安い店とかそんなのばかりだし。あとコメンテーターというのがいるけれど、あれは必要なのだろうか。一見専門家ぶって話をするけど、よく聞くと誰でも思いつくような当たり前のことをカッコつけて言ってるだけなような気がする。太田はそういったコメントを聞く度に、ひとりでテレビに突っ込みを入れて、ひとりで爆笑している。「(テレビ)・・・まずは家の戸締りを忘れずにすることですね」「(俺)そんなの当たり前じゃん!」と言った感じに、である。結構楽しんでいる。

(2009年1月01日更新)

by 太田ルイージ

コメントを書く

名前:

コメント(500文字まで):