
言葉は、心をこえない
昔チャゲ&飛鳥のヒット曲で「SAYYES」てあったけど、その2番の始まりが「言葉は心をこえない〜♪」という歌詞で、これを聞いた当時ですら「簡単に言うよな」と思っていたけど、それでも確かにそうだな、と頷いてしまう。
特に最近はこうやってここに載せる文章を考えているときに実感する。例えば○○はAである、ということを書こうと思って頭の中で考えをまとめていると、かなり頻繁に”いや、実はB、てこともありうるぞ”と全く反対の考えが出てくる。
そんな風に頭の中で議論みたいなことをしても、きちんと竹を割ったような結論が出ることは滅多にない。まあとりあえずの結論で文章をかく。暫定的というか、進行形の結論というか。
だからここに書いていることが太田の100%の意見かというと、かなり怪しい。もちろん、自分の書いたことだから責任は持つけれど、1年経って同じ主張ができるかと言えば、正直自信はない。まあ、なんて一貫性のない人なんでしょ!と思う人もいるかもしれないけど、自分と正直に向き合うほど、自分の頭の中がその場しのぎで混沌としていることに気づく。できればぐちゃぐちゃの頭の中をそのまま書きたいけど、まあそれじゃあ文章にならないでしょうね。
(2009年1月11日更新)
by 太田ルイージ